生徒中心型学習のすすめ / 本郷台で個別指導塾の選び方 「うちの子に合った塾に入れたい」「集中が続くように見張っていてほしい」「塾でビシビシ鍛えてほしい」保護者のみなさまは、このようにお考えになることってあると思います。 ただ、学習することの本質、「…
桂台中3 Bさん 英検準2級合格おめでとう! / 本郷台で個別指導塾なら城南コベッツ 英検テストの結果発表日。嬉しい報告がありました。 小学生の時から長く通ってくれているBさん、英検準2級合格おめでとう! 小学生の入塾時から算数、中学入学後は英語、数学を講師1・生徒2名スタイルで…
atama⁺は誰が教えるの? / 本郷台で個別指導塾の選び方 「人に頼らずに教わる」ということのメリットについてお話しします。先生ありきで指導をすると、良くも悪くも担当講師の主観になり、多面的にその子を眺めることが難しい場合があります。 さらに、先生と…
英語への漠然とした苦手意識 / 本郷台で個別指導塾なら城南コベッツ 英語の勉強、「なんとなく苦手」のまま放置していませんか?英語の成績向上には、まず成績が悪い原因をしっかりと理解することが不可欠です。 もしお子さんが、勉強しているのにテストの成績が予想よりも…
塾に求めること 個別指導に求めるもの / 城南コベッツ本郷台教室 こんにちは。城南コベッツ本郷台教室です。「わかるまで教えてほしい」「集団塾だと気後れしちゃう」 「自分の弱いところをしっかり対策したい」個別指導を選択する目的もさまざまかと存じます。当塾は、…
中学生こそ塾で数学を学ぼう / 城南コベッツ本郷台教室 こんにちは。城南コベッツ本郷台教室です。数学にどんなイメージを持っていますか。「数学やろうとすると眠くなる」 「考えてると頭が痛くなる」 「どうしても後回しにして結局やらないで試験にのぞむ」…
塾内で「読解力」「思考力」上げます / 本郷台で個別指導塾の選び方 こんにちは。城南コベッツ本郷台教室です。日本の教育は、「読解力」「思考力」をより重視する方向へ変化してきています。「知識があるだけ」ではなく文章を迅速かつ正確に理解し、論理的に思考して正し…
勉強のやりかたがわからない理由とその克服法 / 本郷台で個別指導塾の選び方とは 中学生が「勉強のやりかたがわからない」と感じる原因について考えてみましょう。この問題には、3つのパターンが存在します。3つのパターン1.勉強する気が起きない「なぜ勉強しなければならないのか?…
AI×デジタル×ノート / 本郷台で個別指導塾の選び方とは 学習塾の役割は、生徒たちの成績をあげること。そのために講師はじめ運営スタッフは自己研鑽に励みます。正社員であろうと大学生アルバイトであろうとかわりがありません。大学生アルバイトならではのい…
【中学生】11月定期テストまであと… / 本郷台で個別指導塾なら城南コベッツ 城南コベッツ本郷台教室からの告知です。11月半ばから定期テストが始まる、本郷中学校、桂台中学校ほか横浜市栄区の中学校に通っている中学1年生、2年生の学生の皆さん、保護者各位。きたる、11月4日(土)…