夏休み折り返すにあたり【本郷台の個別指導塾】 こんにちは。城南コベッツ本郷台教室です。ご家庭でも塾でも苦手単元の克服を時間かけてやろうって考えるお子さんが多いかと思います。 夏休みもそろそろ折り返し。克服できそうですか?数学で、例えば2…
読解力の基礎トレーニングのすすめ【本郷台の個別指導塾】 当塾のatamaで学べる科目、中学生は、英語、数学、理科、社会。高校生は、英語、数学、物理、化学、生物、古文。国語(現代文)がありません。そこで。中学生、高校生の国語(現代文)は、SRJ社の「速読解講座…
atama⁺って?④ (デジタルとアナログの程よい融合)【本郷台の個別指導塾】 「タブレットに向き合ってるだけだと目が疲れるだけで勉強にならないのでは?」atama個別指導では、タブレット端末を使用するので、このように感じる方もいらっしゃると思います。実は、テキストで学習す…
atama⁺って?③【本郷台の個別指導塾】 「講義を受けているだけ」 「問題を解いているだけ」これでは成績はなかなか伸びません。 大切なのは、リアルタイムで生徒の理解状況を診断し、常に一人ひとりに合った学びを提供しつづけること。 atama…
atama⁺って?②【本郷台の個別指導塾】 「うちの子、一人じゃ勉強できないから。」そんなふうに考えている保護者の方もご安心ください。塾では、人間の先生が生徒の性格まで把握してフルサポートしています。最先端技術×人の眼・やさしさによる…
atama⁺って?①【本郷台の個別指導塾】 atamaは、AIを用いた学習システムです。「人間では不可能なレベルの分析力」で、個別指導以上の“超”オーダーメイド学習を実現。一人ひとりをAIで分析、最短で「できる!」に導く塾、それが城南コベッツ本…
数学の勉強をする意味とは【本郷台の個別指導塾】 こんにちは!城南コベッツ本郷台教室です。「数学やると頭が痛くなる」 「数学の教科書開くとテンション落ちる」 「やりたくない科目NO.1」このように思うことはありませんか。・なぜ数学をやる必要があ…
夏とのつきあい方【本郷台の個別指導塾】 「暑くてヤル気が出ない。」「夜眠れなくて寝不足だからいっぱい昼寝しよう。」「夏休みはゆっくりするためにあるんだよね。」自分への言い訳って無限に出てきますよね。(笑)そんな時は、ちっちゃい事から始め…
国語力を上げる・読解力を鍛えるためには【本郷台の個別指導塾】 国語力を上げる・読解力を鍛えるためには?①本を読む ②問題をたくさん解く ③解説を繰り返し読む上記のやり方のみで、国語の成績が上がると自信を持って言うことは困難です。神奈川県の公立高校の国語の入…
生徒中心型学習とは【本郷台の個別指導塾】 「どんな塾を選んだらいいのかしら。」「なんでウチの子は集中が続かないんだろう。」「塾で厳しく鍛えてほしい。」このように感じることありませんか。勉強することの本質「中心にいるのは一人ひとりの生徒で…